ページトップへ
  • LINE
ご予約・お問い合わせ0568-26-3388
〒461-0040 愛知県北名古屋市西春駅前一丁目3番地 パティオニシハル2F

院長紹介

ぱんだ先生はどんな人?

医療法人ジニア ぱんだ歯科 理事長
須崎 明 Akira Suzaki

2005年まで愛知学院大学歯学部で臨床、教育、研究に携わっていました。同時に愛知学院大学歯学部附属病院 審美歯科外来で治療を行っていました。

現在は、ぱんだ歯科の院長として日々臨床に情熱を注ぎながら、愛知学院大学歯学部保存修復学講座 講師、モンゴル国立健康科学大学 客員准教授、名古屋ユマニテク歯科衛生専門学校 非常勤講師、東海歯科医療専門学校 非常勤講師、日本歯科審美学会認定医、日本レーザー歯学会専門医・指導医として歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士の卒前および卒後教育に携わり、講演・執筆活動にも取り組んでいます。

ぱんだ先生の略歴

1996年   3月
愛知学院大学歯学部歯学科卒業
2000年   3月
愛知学院大学大学院歯学研究科修了、博士(歯学)の学位取得
2000年   4月
愛知学院大学歯学部保存修復学講座 助教
2000年 4月
平成12年度 日本歯科保存学会奨励賞 受賞
2001年   4月
愛知学院大学歯学部附属病院審美歯科外来 医員
2001年 7月
2001年 The International Conference on Dentin/Pulp Complex, “Young Investigator Award” 受賞
2002年   4月
愛知学院大学歯学部保存修復学講座 講師
2003年   9月
モンゴル国立健康科学大学 客員准教授
2005年   3月
愛知学院大学歯学部保存修復学講座 非常勤講師
2005年   4月
名古屋ユマニテク歯科衛生専門学校 非常勤講師
2005年   4月
ぱんだ歯科 院長
2005年   5月
東海歯科医療専門学校 非常勤講師
2018年 4月
医療法人ジニア ぱんだ歯科 理事長

現在に至る

  • image
  • image

所属学会

  • 愛知学院大学歯学会会員
  • 日本歯科保存学会会員
  • 日本レーザー歯学会会員(専門医・指導医)
  • 日本歯科審美学会会員(認定医)
  • 日本歯科理工学会会員
  • IADR(国際歯科研究学会)会員
  • JADR(国際歯科研究学会日本部会)会員
  • Academy of Operative Dentistry(米国保存修復学会)会員
  • 日本接着歯学会会員
  • 日本臨床歯周病学会会員
  • 日本歯周病学会会員
  • 日本顕微鏡歯科学会会員
  • IADFE(International Academy for Dental Facial Esthetic) Fellow
  • image
  • image

著書

  • 歯科用レーザー・21世紀の展望 パート1:共著(クインテッセンス出版),2001
  • 現代の治療指針2003 全治療分野とカリオロジー :共著(クインテッセンス出版),2003
  • 歯科用レーザー・21世紀の展望 パート2:共著(クインテッセンス出版),2004
  • 審美修復 ここが知りたい Q46:共著(デンタルダイヤモンド社), 2005
  • フッ化物徐放性修復材料ガイドブック:共著(永末書店),2005
  • 臨床歯科医学・口腔外科学:共著(医学書院),2006
  • 接着がゆく わたしの接着作法 わが社の接着事情:共著(医学書院),2006
  • 臨床に役立つ接着修復のすべて:共著(医歯薬出版株式会社),2006
  • 現代の治療指針2006・2007 全治療分野とカリオロジー :共著(クインテッセンス出版), 2007
  • 私のお勧めオーラルアプライアンス:共著(永末書店)、2007
  • DHがつくる“和”の世界:共著(デンタルダイヤモンド社), 2007
  • 現代の治療指針2008 歯周治療と全治療分野:共著(クインテッセンス出版), 2008
  • ラタイチャーク カラーアトラス 歯周病学 第3版:日本臨床歯周病学会訳:監訳支部協力者(永末書店)、2008
  • 症例で見る歯科用レーザーの有効活用:共著(日本歯科評論), 2008
  • 歯科器材ガイドブック2009:共著(医歯薬出版株式会社),2008
  • 現代の治療指針2009 欠損・審美補綴と全治療分野:共著(クインテッセンス出版), 2009
  • 歯科衛生士教育サブテキスト 臨床実習HAND BOOK:共著(クインテッセンス出版), 2010
  • 患者さんを惹きつける歯科医院づくり 患者さんと共に進める歯科治療 - チーム医療で地域に根ざす ぱんだ歯科 -:ヒョーロン・パブリッシャーズ , 2010
  • 日常臨床で必ず使える コンポジットレジン修復の一手:共著(クインテッセンス出版), 2011
  • 歯科衛生士ベーシック スタンダード ホワイトニング:共著(医歯薬出版),2011
  • 最新歯科用マテリアル 120%活用法 もっと使えて、もっと活かせる!:(クインテッセンス出版), 2014
  • Making Smile :(デンタルダイヤモンド社), 2014
  • デジタル デンティストリー イヤーブック:共著(クインテッセンス出版), 2014
  • 修復と補綴のLongevity 治療の“Re”にサヨナラしよう:共著(デンタルダイヤモンド社), 2015
  • 今、知りたい成功するCAD/CAM – 保険診療から自費診療まで -:共著(永末書店)、2016.
  • 落ちない接着 その理論と臨床的ストラテジー:共著(永末書店)、2017
  • そうだったのか!CR修復 CR修復に悩んでいる人に読んで欲しい本:ヒョーロン・パブリッシャーズ , 2017
  • このまま使える Dr.もDHも! 歯科医院で患者さんにしっかり説明できる本 – 患者教育に重要なトピック14 -:共著(クインテッセンス出版), 2017
  • 削らない治療の実践的CR(DVD書籍:6枚組):医療情報研究所,2017
  • もう悩まない!時代が求める接着臨床:共著(デンタルダイヤモンド社), 2018
  • チームで成功させるホワイトニング 壁を乗り越えるポイントと臨床テクニック:(デンタルダイヤモンド社), 2019
  •  The Nd:YAG Laser Book 基礎と最新臨床応用 開業医が導入する意義と必然性、使いこなす為の臨床上のヒント:共著(デンタルダイヤモンド社), 2019
  • ルーペとマイクロスコープを上手に活用しよう – 拡大視野診療のすすめ -:共著(ヒョーロン・パブリッシャーズ) , 2019
  • そうだったのか!CR修復 CR修復に悩んでいる人に読んで欲しい本 増補 改訂版:ヒョーロン・パブリッシャーズ , 2020
  • デジタルデンティストリー ホントのところどうなの?:共著(松風), 2020
  • CR修復の臨床最前線 臨床家15人の最新適応基準, コンサルテーション,治療テクニックとマテリアル:共著(クインテッセンス出版), 2021
  • 歯質接着の今を知り未来を語る – 良好な予後を確実にするために -:共著(ヒョーロン・パブリッシャーズ) , 2021
  • 誌上デンタルショー 使ってみたい歯科のベストアイテム2022:共著(デンタルダイヤモンド社), 2022
  • メインテナンスが増える 患者説明 超入門 そのまま使える! スタッフ教材+患者説明用カード13:共著(クインテッセンス出版), 2022
  • 保険の審美修復を極める CR&CAD/CAM冠・インレーに対応 きれいで長持ちを実現するポイント集:(クインテッセンス出版), 2022.
  • 誌上デンタルショー 使ってみたい歯科のベストアイテム2023:共著(デンタルダイヤモンド社), 2023
  • そうだったのか!CR修復 CR修復に悩んでいる人に読んで欲しい本 増補 改訂第2版:ヒョーロン・パブリッシャーズ , 2023
  • ホワイトニングを知りたい歯科医院が読む本 歯科医師・歯科衛生士の疑問にズバッ!と答えます:医歯薬出版, 2023
  • 超速でわかる象牙質知覚過敏 Dr.とDHのための最新知識と製品情報:(共著)(クインテッセンス出版), 2024.
  • image
  • image

診療日カレンダー

診療時間
9:00-17:30

※最終受付は17:00です。
※診療の予約は電話にて受付致します。

【休診日】水曜日・祝日・日曜日

 

LINE

 

医療法人ジニア ぱんだ歯科

☎0568-26-3388

訪問診療専用:080-8905-9913

北名古屋市西春駅前一丁目3番地 パティオニシハル2F

診察のご予約は
0568-26-3388
診療時間:9:00~17:30
休診日:水曜日・祝祭日・日曜日
訪問診療専用:080-8905-9913